後藤篤、井登友一 (a.k.a. イーノ・ロータ)、米子匡司の3本のトロンボーンと、Tuba奏者 高岡大祐の4人が演奏するコンサート。
モリトラコーヒーによる珈琲とお酒もあります。
1974年1月3日、東京都生まれ。
幼少期からピアノを始め、CMで耳にしたArt Blakey&Jazz Messengers のMoanin’に憧れ、Jazzに興味を抱く。中学校の吹奏楽部でトロンボーンを手にし、中高と吹奏楽部でトロンボーンを続け、大学では学生ビッグバンドに所属する。
Yellow Card Orchestra、本田竹廣(pf) The PURE、金井英人(wb)unit、Damian Souza De Gomez(per) Sambabwe 等に参加し東京圏のジャズライブハウスを中心に演奏活動をはじめる。Jazzの他、Frank Zappa、Bob Marley、Fela Kuti、Caetano Veloso や、様々な民族音楽など、そして何よりも共演者や界隈のミュージシャンから多大な影響を受ける。
現在、後藤篤4、FAUVISM、Dr.Liar、電気スライム 等のバンドを主催、ライブ演奏及びアルバム制作を主に都内を中心に活動中である。
その他に、林栄一 Gatos Meeting、MAD-KAB-at-AshGate、板橋文夫オーケストラ、Deadman’s Liquor、石田幹雄DUO、ヤーマンバンド、西尾賢ソボブキ、honey drops、うずおうけすとら 等に参加。
トロンボーン/フルート奏者
思春期の多感な時期に楽器を手にした後、大学在学時よりジャズを中心に演奏活動を開始。
現在は自身のルーツである関西を拠点としながら、様々な街や国、ジャンルを横断して、才気あふれる音楽家と演奏を共にする。
主な共演者は、mama!milk、トウヤマタケオ、デグルチーニ、山崎円城(F.I.B Journal)、エゴラッピンなど。
1980年生まれ、大阪府出身。音楽家、トロンボーン奏者、エンジニア。トロンボーン奏者としてSjQなどいくつかのグループで活動したほか、自作の装置などを使って展示や演奏を行う。
低音金管楽器tubaの限界と常識を突破するアウトサイダーtuba奏者。時には電子音的変調のようなエフェクティブなサウンドを肉体のみを駆使した非電化生音で発生させ、あるときはアンプリファイドして増幅させたtubaを発振器のように演奏するなど幅広く演奏。ジャズミュージシャンとの共演も多く、本来tubaが存在しない音楽を中心に演奏活動を続ける。
自己のレーベルからフィールドレコーディングと即興演奏を共存させた作品を多数発表中。
近年は粂田剛監督作品のドキュメンタリー映画「なれのはて」「ベイウォーク」などの音楽制作を担当。